Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 魂視点から視た生き方のヒントを綴ります♪

後悔したくないという思い



わたしたちは、後悔したくありません。

とにかく、後悔することがコワいです。


なぜわたしは

なぜあのとき

なぜあんなことを

なぜしてしまったのか

なぜできなかったのか

なぜ言ってしまったのか

なぜ言わなかったのか

なぜ、なぜ、なぜ、、と


後になって激しく自分を責める苦しみ。

「後悔」は

まさに文字通り、後から悔いることです。



後悔したくない、という強い思いが

あらゆる行動の起点になります。




ご家族である愛犬についてのご相談です。

メンタリング後のお声を

一部抜粋してご紹介します;


*・゜゚・*:.。..。.:*・★・*:.。. .。.:*・゜゚・*

メンタリングが始まる1分前。

〇〇(愛犬の御名前)がパソコンに向かう私の隣にちょこんと座り、尻尾を振り、、、

今にも喋り出しそうな表情でこちらを見ていたのは

本当に驚きました。


そのことをたぎりさんにお伝えすると、

そうでしょう?〇〇さん、言いたいことがあるのよね、と、、、

目には視えない世界は、占いのように信じる信じないの次元のものではなく、はっきりとあるものとしてもう分かっているのに、これには私も驚いてしまいました。

そして、〇〇から「ありがとうと、伝えてほしい」

のお言葉。


もう、こんなに泣いたのはいつぶりだったかわかりません

心臓病と診断され、発作を目の当たりにしてからというもの

この子を失うのが恐怖でたまらなくて。

今まで食べてきたものも食べなくなってしまい、焦りから、〇〇には食を強いてしまっていたことに気づきました。


メンタリング後から変えたこと。

食事の準備をすると、必ず近づいてきてくれるので

匂いをかいでもらい、そっぽ向いたら皿を下げる、執着しない、と決めました。お互いのためです。そうこうしているうちに、彼女が食べるものは、牛、豚、卵、チーズに定着してきました。


数日後、月に一度の検診がありました。

診察台に乗せ、体重を測ったところ、、、

あら?かなり増えてる!!笑

先生も私もびっくりです。

この食生活で問題なしとのこと。


この数ヶ月はなんだったのでしょう

ただただ彼女の食生活と毛並みが格段にグレードアップし

ビッグチワワに進化しつつあるという

まさに

ズコーーーーーwwww

なオチが待っていました。笑

心配で眠れなかったあの日々は一体、、、


痩せてしまったという目で見ていたら

本当に痩せてしまったように見え

体重が増えたことを知ったら、

ビッグなチワワに見える。

病は気からとよくいいますが

現実って自分が作っているのですよね。


良い方に考えて、万が一が起きた時の現実に裏切られたくない気持ち。

あの時こうすればよかったのにと、後悔したくない気持ちに支配されるんですよね。

だったらそもそも、負の方にいて、

あーやっぱりね、と思った方が、楽だから。


だけどそんなふうに思ったり

そんなふうに生きなくてもいいこと。

それを知ることが今の私には必要だったのだと思います。


そして毎回、答えだけを一方的に与えるのでなく、こちらが考える余白をくださったり、また、受け止められる範囲で留めて下さったり、そういった配慮が暖かく、感謝しています。

後から、たぎりさんはこのこともわかっていただろうなー

言わずにいて下さったのだなあと思うこと、多々あります、、、笑

いつもたくさんの気付きをありがとうございます😊

またよろしくお願いします😄ふ

*・゜゚・*:.。..。.:*・★・*:.。. .。.:*・゜゚・*


一部抜粋してご紹介しました。

貴重なお声をありがとうございました。



こちらのクライアント様の場合

後悔しないための行動の裏には常に

失う恐怖、がありました。

過去世からの強い思い癖のひとつとお見受けしました。


失う辛さを味わいたくない。。

愛する存在を守りたい

そのために

できることはどんなことでもしたい

と、努力を惜しまないお姿が浮かんできました。



そんなクライアント様に

愛犬の〇〇さんが伝えたいことは

ただ「ありがとう」でした。

そんなにも努力してくれて、

身体を思いやってくれて

愛して、大事にしてくれてありがとう。。と。



愛はちゃんと伝わっている

かどうか、、

このことが不安でわたしたちは、

これでもかこれでもかと努力します。


どれだけ伝えても手ごたえがない

努力に値する目に見える結果が手に入らないと、

努力が足りないような

自責の念にかられたり、、

心もとない気持ちでいっぱいになります。でも、



あなたの愛はちゃんと伝わっている



これが、真実です。



では、大切な存在が

あなたに望むことは何なのか。。



それは、

笑顔のあなたと一緒にいること。


いつでも、あなたの”喜び”の存在でいたい

ということではないでしょうか。






少しでも長く、大切な存在と共に

楽しい時間を過ごすことができますように。

心の眼が何を見せてきても

クライアント様には

揺るがない”愛”があることを

知っていて下さい。




定期健診のようにメンタリングを上手に

ご活用くださり嬉しい限りです。

ありがとうございました(*^^*)




Thank you for reading my blog.

Sofie KT.

Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 多紀理久美子オリジナルの、Soul & Reality Perspective Method に基づいたカウンセリング、メンタリングを提供しています。明るく楽しく魂の学びがモットーです。

0コメント

  • 1000 / 1000