リスナーの皆さまへ
日々暮らしていると
いろんなデキゴトが勝手にやってきて
平穏な時間を乱していくことがあります
職場でも家庭でも、、
特に子育て世代の方は
自分のこと以外で
日々予期せぬデキゴトに見舞われて
予定が狂いっぱなし、、なんてことも
日常茶飯事でしょうね。。
毎日本当にお疲れ様です
平穏無事に過ごしたい、、
機嫌よく落ち着いてスムーズに
一日を終えたいのに、、
急なトラブルや
予定外のデキゴトに見舞われると
どっと疲れます
例えば、
全部支度が整いさぁ送っていこう
という段になって、
今日は幼稚園にいきたくない、、と
子どもがぐずり出す、、
発熱で慌てて病院へ向かったり
職場に電話したり(-_-;)
楽しく習い事に行っていると
安心して教室に任せていたのに
実はお友達とトラブルになっていると
突然ママ友から聞かされ、青ざめたり...|д゚)
定時退社してお迎えに行くつもりが
急な残業を余儀なくされたり。。
あーどうしようーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
なんて、、
思わずため息が漏れそうになりますね
そんなとき、
最初はとにかく目先の事実把握、
時間調整、人間関係、仕事の段取り
ばかりに気を取られ次第に
イライラもつのってくるのですが、、
そんな時こそ
ちょっと一呼吸おいてください
フォーカスを引きにして
長い目で現状をとらえ直していただけたらな、、
と思います
今ここを生きる
というのは、実は、
現実視点の時間軸から
ふっと離れることです
未来への不安と
過去への後悔に捕まっていると
気づくことです
わーっとプチパニックになって
どうして思い通りにならないんだー(# ゚Д゚)
と、怒りちらかしてしまった後でもいいので、
不安と後悔で揺れる時間軸からふと離れて
今ここに戻ってきてください
そのときうまくいかなかったことも
長い目でみたら
後々、案外うまく調整されて
あぁ大丈夫だったんだなぁと
思えるようになります
長い目で見るということは
過去と未来を行ったり来たりして、
焦って判断を下すことを遠ざけてくれます
今は大嫌いな相手も
ものすごく嫌なデキゴトも
2,3年先には
また交流することが出てくるかもしれない
互いの状況が逆転しているかもしれない
巡り巡って、次はまた
どこでどんな役割で
出合うかわからない、、
そんな気持ちで、
いったんは矛を収めて
冷静さを取り戻してください
イレギュラーなことが起こった時が
練習のタイミングですよ
どうぞお試しくださいね♡
今日もご訪問くださり
ありがとうございました(*^^*)
Thank you for reading my blog.
Sofie KT.
0コメント