リスナーの皆さまへ
わたしたちが見ている世界
表面に現れる部分は
ほんのわずか、全体の5%ぐらい
あとの95%ぐらいは、
見えない世界、つまり、
水面下にあると言えます
...なんて言われたら
「うーん、そう、、なの?、、え(・・? ...」
なんて、聞き返してしまいそうです
例えば
わたしたちは普段
口に出して伝えるのは5%ぐらいでも
表に出さない頭の中や潜在意識にある
残りの95%ぐらいでは
色んな本音があるようです
あーでもないこーでもない
あーしたほうが得する
この人は意外と親切だな
えーそんな意地悪しなくても、、
嫌だって言いたい、、でも、、
行きたいっていいたい、、でも、、
等、いろんな脳内会話が
とまらないでしょう
また例えば、
華やかな見た目はほんの一部で
その背後には、人に見せていない
多くの部分や過程が存在します
動画や写真で見せている部分は
ほんの一部にすぎません
実際には
撮影準備から配信にいたるまでにかかる
膨大な時間と労力や舞台裏は
見えないものです
わたしたちは
そうして出来上がったほんのわずか
一部分だけを見て
これが全てだと錯覚してしまう
のです
その一部分である
強いインパクト性のある思想や画像に
ずいぶんと影響されます
それが全て、絶対的な価値観であるような
気がしてくるからから不思議です
そうした発信に惹かれる理由は、、
自分の内側にある
罪悪感や劣等感であったり
現実逃避のように
人様の理想的な生活の一部を垣間見て
自分もそれでやった気になってみたり
依存がちになる人も
いるかもしれませんね。。
わたしたちは、時々
そんなインパクトの強い発信から
距離を置いて
この肉体で実際に感じている感覚に
意識を向け直す時間が必要です
0コメント