イタリアを旅してきました
2020年春以降
渡航できなかった時期を経て
ようやく叶いました
航空券、宿泊先、陸路など
事前に予約が必要なもの全てを
オットが綿密に調べて手配してくれました
わたしは尋ねられるたびに
希望を伝えるのみ、、アリガト(´-`).。oO
わたしの担当は
現地でのコミュニケーション係♡
支度も整った渡航前の時期
4月21日に教皇フランシスコがお亡くなりになりました
今回初めて
バチカン市国を訪れることを
楽しみにしていたわたしは
ご逝去を悼む気持ちもありながら、、
儀式等の都合でバチカン周辺は
大変な混雑やイレギュラーな状況に
なるだろうと懸念していました
たまたまローマ訪問日程は
長い旅の終盤を予定していたので
コンクラーベ(教皇選挙)の準備が行われる
システィーナ礼拝堂以外の
バチカン博物館や
カトリックの総本山である
サン・ピエトロ(聖ペトロ)大聖堂は
拝見することができました
それから、
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂を参拝し
教皇フランシスコが埋葬されたお墓の前で
大勢の皆さまと共にしばし手を合わせてきました
キリスト信者ではないわたしですが
いずれも豪華で美しい建築
カトリックの装飾美術の数々に圧倒されて
息をのむ思いでした
参拝する敬虔な信者の皆さまの思いは
いかほどだろうかと想像しました
今年2025年は、なんと
25年に一度の「聖年」にあたる
とのことで
サン・ピエトロ(聖ペトロ)大聖堂の
「聖なる扉」が開門していました
わたしも大勢の皆さまとともに
通ることができました
この扉を通って参拝すると
犯した罪が免除されると言われています
百聞は一見に如かず
ガイドブック上では体感できない
荘厳なイタリア美術に圧倒されっぱなしでした
地理が完全に頭に入っているオットにより
ローマの街中をバスを上手に乗り継いで
移動できたのは幸いでした
日中は夏のような暑さでしたから( ̄▽ ̄;)
グーグルマップを駆使して
目的地から目的地へと
バスにゆられた経験は
なかなか楽しかったです♪
車内はエアコンなしで満員で
汗だくだったけど( ̄▽ ̄)ahaha
今回のイタリア合宿wでは、炎天下
一日あたり平均10km以上歩きました
それでも体重が増えていたのは
なぜだろう。。
あ、おいしい食事のせいかしら(笑)
ちょっと食べすぎました
ローマの前に訪れた
ミラノやフィレンツェでの見聞録も
また少しご紹介できたらと思います💕
Thank you for reading my blog.
Sofie KT.
0コメント