Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 魂視点から視た生き方のヒントを綴ります♪

初心者の心得

KikuBlo♪ by stand.fm



背伸びをしたい時期がある


今まで知らなかった世界が

開き始めたときに


その場所で先に活躍している人を目で追って

近づこうとするときがそうだ



まるで自分が何も知らない

無力な小さい存在になったような気がして


できるだけ背伸びをして

先を走っている人を真似るようにして

服装や立ち居振る舞いを変え

背伸びをしたくなる時期が

誰にでもある



結構やるね、って認められたくて

ちょっと知ったかぶりもしたくなるし

カッコ悪いところは隠したくもなる


そう、わたしたちは見栄を張るのだ



見栄を張って背伸びして

ふるまっているとき

内心はとても不安


いつかボロが出て

イケていな自分がすっかり

ばれてしまうんじゃないかと

ドキドキしたりして




ところで、

人生には何度もフェーズが変わる時が訪れる


新学期にクラス替えしたように

それまでつるんでいた友達が

いつの間にかガラリと入れ替わっていたことに

後になって気づくことがある





人生のフェーズが変わる時には

新入生や新入社員になったような気分になる



周りの人はみんな自分より経験値が高くて

なんでもわかっていて

自分はダメだからできないんだ

なんて委縮して心細くなったりして

それでまた見栄を張ったり

背伸びして大きく見せようとしてしまう



そしてある日、大きく転んで


在り方を見直すといいよって

ささやかれる  ←誰に?(´-`).。oO






何度も失敗してきてわかったのは


人生の新たなフェーズを迎えたってことは

あなたが今まで

とても頑張ってきたってこと



これまで当たり前みたいに

無意識に積み重ねてきた

破格の頑張りがあって


はい、じゃあ次のステージ行ってみよぅ!

と、次の学びへの扉が開いたという

喜ばしいこと♡




慣れない状況は不安で

できるだけ自分を大きく見せて

人から後ろ指刺されないように

間違わないように

うまくやろうと必要以上に頑張って


褒められて気に入られたくもなっちゃうし

着慣れない洋服やかかとの高い靴で出かけて

余計疲れちゃったりするかもしれない



そんな時は

肩の力を抜いてごらん

カッコ悪くたって大丈夫って

こっそり自分に声をかけてあげて欲しい





周りの人はみんなすごい人に

見えるかもしれないけれど


その人達だって、最初は

不安で心細かった時期もあったろうし

失敗して泣いたこともあったろうし

うっかりミスをして

迷惑をかけてしまったこともあったかもしれない



みんなそのことについては

わざわざ言わないだけ



先にその場所にいる人が

そこで経験を積んできた期間、

あなただって、別の場所で

別の経験を積んできた


それを比べる必要もない


それぞれの人に必要な経験は違うから




ただ淡々と不器用でいい

でも誠実な姿勢で

その場所になじんでいけばいい



覚えることがあるなら

何回でも身につくまで

覚え直せばいい

経験を積むしかないと覚悟すること






そういえば、、

18歳で車の免許を取ったとき

街を眺めて

世の中にはこんなに大勢

車を運転できる人がいるんだ。。

と、妙に感心したことがあるw


へー、、みんな、教習所に通って

筆記試験に通って

免許をとって運転しているんだ。。と(笑)


めちゃくちゃ

あたりまえのことだけど

初心者マークで

こわごわ運転していたわたしには

すいすい運転している人が

こんなにいるだなんて、、と

単純に驚いてしまったw






あなたがしているその無理は

見栄を張るための背伸びかもしれない


いったい

だれに見栄を張ろうとしているのかな

ある程度その時期を過ぎたら

かかとをストンと落として

しっかり地面に立ってみて


それからもう一度

落ち着いて進んでみよう



大丈夫♡


きっと新たなフェーズにも

いつの間にか慣れていくから


あなたのことは

見えない世界のサポーターみんなが

ちゃんと応援して見守っているから




MENU




Thank you for reading my blog.

Sofie KT.

Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 多紀理久美子オリジナルの、Soul & Reality Perspective Method に基づいたカウンセリング、メンタリングを提供しています。明るく楽しく魂の学びがモットーです。

0コメント

  • 1000 / 1000