Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 魂視点から視た生き方のヒントを綴ります♪

史上最高のあなた.


あなたはよくここまでたどり着きました。

すごいです。


そのことをまず、ほめたたえたいと思います。


あなたは本当によくここまで生きて辿りつきました。

よく生きてこられました。

本当にえらいひとです。



誰にもそんなこと言ってもらったことがないわ、、そんなこと言ってもらえるような立派なわたしでもないし。。



などと、

自己卑下するのは許しません(・Д・)ノ


まずは、ここまで頑張って生きてきたことに

感謝します。生きてくれてありがとう。



ここまでたどり着くまでに

むかっ腹のたつことが多々あり、

憎っきあいつが結構な数おられたことと思います。時には、〇ねば?と思ったことも一度や二度ではないでしょう。わかります、ええ。





癪に障るけれど、

じつはそうしたヒト・モノ・コトたちさえ、

あなたの気づきと学びと成長に

欠かすことができない要素の一つでした。

実に癪だけど。



その、どのひとつが欠けてもここまで

辿り着かなかった。いまのあなたはいないのです。



”ふんっ、あの嫌なデキゴトがなかったら

もっと素晴らしいわたしになっていたわよ!”

と、おっしゃるでしょうか。



ふむふむ。

残念ですが、それはどうでしょう。



あの、嫌なデキゴトがなければ、

別の嫌なデキゴトを使って

学びと気づきと成長の道を進んでおられたでしょう。

しかも、ひょっとしたらもっと遠回りだった可能性も。。



だから、やっぱり

今のあなたがベスト。

まさに史上最高の状態なのです。




お仕事でも日常生活のことでもなんでも、

あなたが初めて思いつくもの

というのは存在しません。



必ずこれまでの魂の旅路の中で

身に着けたモノ、

経験したコトが浮上してきて

初めて思いついたかのように見える

だけのことです。



あなたの魂が辿ってきた道のりの中で

蓄積してきたレガシーたち。



それを使ってあなたが

あなた自身を幸せにしたのなら、

あの時、魂に刻まれた記憶も浄化します。



あなたがひとつ喜ぶたびに

あなたがひとつやり遂げるたびに

あなたがひとつ気づくたびに


シャボン玉が割れるように

パチンッパチンッ と

はじけて浄化していくのです。

わたしたちはみんなそうしながら生きています。プチプチをつぶすようにw



魂が積んできた経験値をレガシーと

多紀理は呼んでいます。

魂のレガシー。大切な遺産です。



あなたはこれまで魂が積んできた経験が結晶化した最高傑作なのです。



魂の記憶なんて聞くと、

ネガティブなものばかり思い浮かびますが、

ポジティブなものもすべてひっくるめて、

あなただけの無形財産。レガシーです。



あなたは史上最高のあなたです。

必要なものはすべてそろっています。




どんなことをしましょうか。

どんなことをやめましょうか。

どんなことを続けましょうか。


自由に決めていいのです。

いちいち決意を固めてからやらなくてもいいのです。

思いついたままに進めてみてください。

わたしもそうしようと思います。



わたしは史上最高のわたしだから♡

もっとご褒美を与えようと思います。

楽しい経験というご褒美を♪




Thank you for reading my blog.

Sofie KT.




霊視カウンセリング2月分募集

本日1/9 23:00が〆切です。

あなたの魂の声を聴きにきてください

この機会に

いままで忘れていた大切なコトを

思い出しにきてください。

あなただけの魂の物語を。

お申込みはこちら



魂学®4期の募集は1月後半,

開講は3月第2週目を予定しています。

今度こそ、申し込もうと考えておられるみなさんは

是非、この機会をお見逃しなく。

多紀理の感覚は

さらに研ぎ澄まされていますし

視え方も一層広がっています。

一緒に霊界のしくみについて知り、

現世に生かして参りましょう。

生き方が変わる!

目からうろこの講義です。


今週は、魂学®3期第4回講義ウィークです。

楽しみすぎです♪

見た目は冷めているようにみえますが

魂はいつも熱く燃えています♡


Thank you♡

Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 多紀理久美子オリジナルの、Soul & Reality Perspective Method に基づいたカウンセリング、メンタリングを提供しています。明るく楽しく魂の学びがモットーです。

2コメント