Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 魂視点から視た生き方のヒントを綴ります♪

日常にスパイスを♡




とても幸運なことに

特別なところで美味しいモノをいただける

非日常体験をしてきました。



何と言っても素敵なインテリアや雑貨たち。

どこを切り取っても絵になる。

そんな場所でお料理のデモンストレーションを拝見したり、少し一緒に作ったりしながら

その場で出来上がったものをいただけるという。。。





Tsurubamiさん

3年くらい前からフォローしています。

お料理教室をなさったり雑貨の製作販売も。

テーブルのしつらえのお写真が

あまりに素敵で

お料理もおいしそうで、、

あぁ、伺ってみたいなぁと所望しておりました。

でも、毎回一瞬でSOLD OUTになるようで

半ばあきらめておりました。



ところがあるとき

キャンセルがでたとの場面に遭遇したのです。

むふふ♡


カスタードプリン

チーズケーキ

ココアシフォンカップケーキ

米粉ワッフル




手際よく次々にデモンストレーションしてくださいます。

余熱時間、冷やす時間などすべてがスムーズ♪

今回はカスタードプリンを作らせていただきました。



実は、お菓子作りは結構した方だと思います。

子ども達が本当に幼い頃専業主婦時代のことです。



クッキーやマドレーヌ、スポンジケーキ

チーズケーキ、レモンケーキ、

シュークリーム、キルシュトルテ、チョコケーキ、りんごタルトetc.etc.

子どもが読んだ絵本に作り方が載っていた

”はちみつブンブンケーキ”なども。

色んなものを作りました。


それはもう一昔の話。

いまは、家族のお誕生日にスポンジケーキを焼いてデコレーションするくらいです。

それもきっと徐々に機会がなくなっていくでしょう。。



なのに、なぜ今お料理教室?

しかもスウィーツ?

(。´・ω・)?



それは、きっとTsurubamiさんの世界観を

のぞいてみたかったからだと思います。

お写真から滲み出てくる

Tsurubamiさんの職人気質っぽいところ、

温かさ、思いやりみたいなものに。

これが好きだ!という熱意に、

触れてみたかったんだとおもいます。


実際伺えて本当に幸運でした。

レシピには載っていない

行間のお話をたくさん伺うことができ

また、ほかの初めましての方々とも

和やかに幸せ時間を分かち合えて。


もし、あれに参加してみたい

一度どんなものか覗いてみたい、、

と追いかけているものがあって

チャンスとタイミングに恵まれたなら

ひょいとその渡りに船に乗って

実際に体験してみるのはいかがでしょう。



日常にスパイスを!

。。今回いただいたのはスウィーツでしたがw

あ、でもね、

米粉のワッフルがサクサクと美味しくて

カリカリベーコンの塩気との相性バッチリでした。

サラダなどを載せてオープンサンド風に

いただいたんですよ。

先生は朝食に気軽に作っておられるとのこと。

うちでもやってみよう(^o^)丿



まだまだ楽しいことや

知らない世界はいっぱいありますね。

たまには日常にスパイスを。

暮らしに新しい風を吹かせてみませんか。




Thank you for reading my blog.

Sofie KT.

Mentor of Your Spiritual Life by Kumiko Tagiri

魂学®主宰 多紀理久美子オリジナルの、Soul & Reality Perspective Method に基づいたカウンセリング、メンタリングを提供しています。明るく楽しく魂の学びがモットーです。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 多紀理久美子

    2023.11.03 13:48

    @よこたゆきうわ〜なんだろう(^^)楽しみにしてます♡
  • よこたゆき

    2023.11.02 14:42

    米粉のワッフル🧇美味しそうです♡ 整えられた朝食。心地よい風景ですね。 風を感じる^_^ わたしもこの月曜日にあることを体験してきます。ワクワク。 またメッセージしますね〜🎵