なぜかいつも目の奥が
不自然にきょろきょろと動いている人がいます
少なくとも
わたしにはそう見えます
頭の中でいろんな考えが浮かんでいて
どう伝えようかとか
言わずにもう少し待とうかとか
自分の都合のいいように
相手を動かしたいという
なんらかの
”意図”を持っている人です
それについ気づいてしまい
見逃せないわたしです
とはいえ、それをその場で
指摘をすることは一切ありません
ただそのままにしておきます
そういう人と過ごすと
楽しかったはずなのに
お会いしたあとはなぜか必ず
もやっとした気持ち悪さが残ります
あーわたしは
友達ではないのだな、、
本音を話す気はないんだな、、
利用したいだけなのかもな、、など
そこはかとない寂しさを
一人でかみしめます
ネクラデス( ̄ー ̄)
あちらはあちらの都合で
何か心の葛藤や思い癖があって
そうしているのだとは思います
好かれたい
嫌われたくない
認められたい
怒られたくない
本当の気持ちを知られて
軽蔑されるのが怖い
拒否されたくない
何かを言わせたい
本意を悟られたくない
この人を利用して一儲けしたいw
とか、色々でしょう
わたしはまだまだ未熟です
また怖いもの見たさw も手伝って
その目の奥できょろきょろと動く
”意図”が何なのか確かめたいような
そんな気持ちで
適度な距離を置きつつも あえて
お付き合いを続けることもあります
でもある時、やっぱり
その”意図”がはっきりバレて
わたしは密かに傷つきがっかりして
しばらくひとりで落ち込みます
ハイ,ネクラデス( ̄ー ̄)
大事なこと、言いづらいこと
後で気まずくなりそうなことほど
先にきちんと話した方がいい
そう分かっていながら
できないのが
人間の弱さ愚かさなのかな
と思います
でもね、やはり
大切な人と信頼関係を築く上で
後出しじゃんけんはご法度です
相手の出方をみて
都合よく態度を変えるのは
フェアじゃないな、、と思うのです
相手に悪気のあるなしに関わらず、、
もやもやしながら
相手の真意を詮索しないといけなくなったり
ちいさな駆け引きを仕掛けてくる人とは
お付き合いは難しいです
それに目をつむってでも
お付き合いを続けていきたいなら
自分の側にも
相手への多大なる期待や
オイシイと思える何かがあるのでしょう
わたしは、大切な人とは
なるべく腹を割って話したいし
素直に率直に話したいし
公明正大に
屈託なく笑い合える関係でいたい
シンプルが一番だと思っています
だけど人間というのは
なにかメリットを求めつつ
近づいてくる人がほとんどで
こちらが親切に接すればするほど
相手にはそれが当たり前になり
”くれくれ”と変化していくものです
お恥ずかしながらわたしも含めて
人間はそういうものなんだろうと思います
親切も過ぎると仇になることがあるわけです
そういう人間の弱さと愚かさを
十分にわかったうえで
大人として互いに自立した
自然なお付き合いができる
そんな信頼できる人が
友人、またお仲間として
今、わたしの周りに
たくさんいてくださることは
何よりの幸いです
このようなちょっと変わった
わたしの側にいてくれてありがとう
とお伝えしたいです
貴重なご縁に心から感謝の日々です
アリガタヤ(´-`).。oO♡
今日は
人間の弱さ愚かさについて
お話しをしました
いつもご訪問くださり
ありがとうございます♡
Thank you for reading my blog.
Sofie KT.
0コメント